【できるようになりたいことは?】

『2018.8.30の質問〜できるようになりたいことは?』

小さい頃は無意識のうちに周りにいる人たちの真似をして、言葉を覚えたり、自分で戸の開閉ができるようになったりしますね。
でもやがて、周りの人がやっていることを見て、あれもやりたい、これもやってみたいという気持ちが芽生え、できることを増やしていきます。

お子さんの向上心は、どんどん伸ばしてあげたいものですね。
例えば……
(子)ぼくは逆上がりができるようになりたい。
(大人)わかる、わかる。お母さんもそうだった。
(子)いっぱい練習した?
(大人)した、した。でも、結局できないまま。
(子)よし、ぼくはできるようになるぞ。
(大人)付き合おうか?
(子)できない人に付き合ってもらっても……。
(大人)そうだね。できる友だちに習ったほうがいいね。

人には多かれ少なかれ、より良く生きたい、より良い人間になりたいという欲求があるように思います。できることが増え、自信がつくと、さらにいろいろなことに挑戦しようという気になって、良い循環に入ります。

あなたは今でも、できるようになりたいことがありますか?お子さんはどうでしょう?


森内利佳(華)Instagram

Facebook森内利佳(華)の秘密グループ

森内利佳(華)オフィシャルブログ

森内利佳(華)アメーバブログ

関連記事

  1. 【自分を動物に例えると?】

  2. 【どのようにメニューを決める?】

  3. 【どんなおむすびが好き?】

  4. 【《人生は○○だ》○○に入るのは?】

  5. 【どんな音が好き?】

  6. 【今年はどんな年だった?】

  7. 【避難する時に持つものは?】

  8. 【どんな超能力をもちたい?】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

あなたに毎日届くメルマガ

5分で読める子供と教育
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス