京都から届いたお節

【どんなお正月料理を食べますか?】

〔2020年も宜しくお願いします〕

明けましておめでとうございます。
2020年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年はおせち料理を食べますか?

皆さんは今年、おせち料理を食べますか?どのタイミングで食べますか?

我が家にはちょっぴり早く、年末におせち料理が届きました。
今回は夫が選んで京都の料理屋さんから取り寄せ、見事なおせち料理を昨年中にいただいてしまいました。

京都から届いたお節2

私たちが長く住んでいた北海道ではおせち料理を大晦日に食べていましたが、夫の実家では年が明けてから食べていました。元来は、おせち料理は大晦日から元旦にかけての年越しに食べるものなのだそうです。
歳神様を迎えて共に食事をする正月の火は聖なるものなので、
「歳神様と一緒に食べる雑煮を作る以外は煮炊きをできるだけ避けるべき」
という風習があったのだとか。
「家事から女性を解放するため」
という説も聞きますね。

おせち料理に込められた様々な意味

私の実家はお寺で大晦日から元旦にかけて門徒さんたちがお参りに来るので、年末はおせち料理作りの準備で大忙しでした。
私も小学校高学年くらいから,おせち料理作りを手伝っていました。
おかげで結婚してから年越しのために夫の実家に行くと、病院勤務で忙しい義母の代わりにおせち料理作りをして喜んでもらえました。
でも最近は、年末も仕事をしているので購入することが多くなってしまいました。

京都から届いたお節1

おせちにはたくさんの種類の料理が入っていて見栄えも美しく、見ているだけでうっとりしますね。
我が家で人気があるのは魚介類と煮しめです。
煮しめに入れる陣笠椎茸や手綱こんにゃくは武家社会時代の名残で、八ツ頭(里芋)には
「頭になれますように」
「子宝に恵まれますように」、
花れんこんには
「将来の見通しが利きますように」
「花の後に実を結びますように」
という意味があるそうです。

和食の意味深さを伝えていきたい

セブで英会話学校に通った時、自国の文化を英語でプレゼンテーションするという課題がありました。
私は『KIMONO』と『OSECHI』について発表したのですが、セブの先生や他の国から来た生徒たちに説明しながら、日本の豊富な食材と繊細な技、それに由来の数々は素晴らしいなと改めて思いました。


和食がユネスコの無形文化遺産に登録されて6年になりますが、伝統のおせちを始めとした和食の意味深さを、子供たちにも伝えていきたいものだなあと思います。

あなたはどんなお正月料理を食べますか?

京都から届いたお節3

関連記事

  1. 【子供に関わるどんな取り組みがなされていますか?】

  2. スマホのセキュリティを考えましょう

    【スマホ類のセキュリティについて考えていますか?】

  3. ショートフィルムの会場となったヴィラベルディ

    【どのような文化に触れていきたいですか?】

  4. ランキングトップ3

    【ランキングをどう活用しますか?】

  5. 天神がラグビーでひとつになる

    【どんな『好き』を追求しますか?】

  6. 機体と通路の連結

    【どんな職業の人に学びたいですか?】

  7. 【どんな記念日がありますか?】

  8. 黒板も重要なIT

    【PISAの結果をどう分析しますか?】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

あなたに毎日届くメルマガ

5分で読める子供と教育
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス