どうしたら美人になれますか?

【どうしたら美人になれる?】

『2019.4.16の相談〜どうしたら美人になれる?』

最近の若い子には、きれいな子が多いなと感じます。
若いというだけで、肌がツヤツヤしていたり、エネルギーに溢れていたりして、きれいなものなのかもしれません。でも、私から見ると十分きれいだと思っても、
「美人になりたい」
と言う子は多いです。
「美人は得だから」というのがその理由。周りの人にちやほやされて、何でも思い通りになるような感じがするのでしょう。

 

《親子の会話例》
(大人)いとこのAちゃん、大学のミス・キャンパスに選ばれたって。
(子)へえ。そんなに美人だったっけ?
(大人)私もそう思ったんだけど、送られてきた画像見たら、確かに美人になってた。ほら。
(子)えー、化粧が上手いだけじゃないの。
(大人)まあ、私の血筋だから、美人に育つよね。
(子)はあ?
(大人)Aちゃんと私、似てるでしょ?
(子)……

 

美の基準というのは、文化や時代によって変わるものです。それなのに、
『こういう顔立ちが美人』
という情報に振り回され、それが絶対のように思ってしまって、整形をしたりメイクで顔を作ったりする子がいます。
それが悪いとは言いませんが、見た目だけを
『今、自分が美しいと感じている基準』
に合わせても、言葉遣いが乱暴だったり、立ち居振る舞いがガサツだったりしては美しく感じられるものではありません。
逆に言葉や仕草の美しい人は、雰囲気で美人に見えたりします。

表情、笑顔、身だしなみなども大切にしたいもの。外面で気をつけるべきは、顔立ちではないのかもしれません。

どうしたら美人になれるかについての様々な考え方

メルマガ【幸せ言葉教育】の申込はこちらから

    関連記事

    1. 苦手な子と同じ班になっちゃった

      【苦手な子と同じ班になっちゃった】

    2. 友達に嘘ついちゃったどうしたら許してもらえる?

      【嘘をついてしまったのを許してもらいたい】

    3. 困ったことがある時誰に相談すればいい?

      【相談って誰にすればいいの?】

    4. 変なあだ名をつけられた

      【変なあだ名をつけられたら?】

    5. 【クラス替えの不安をどうすればいい?】

    6. 親の言うことが頭にくる

      【親の言うことが頭にくる】

    7. 【自分で会社をつくるのは無理?】

    8. 友だちに嘘つかれた。どうしたら立ち直れる?

      【友達に嘘をつかれて落ち込んだからどうしたら立ち直れるか教えて】

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    あなたに毎日届くメルマガ

    5分で読める子供と教育
    読者登録フォーム
    お名前(姓名)
     
    メールアドレス