宇宙人っているのかな?

【宇宙人っているのかな?】

『2019.2.22の相談〜宇宙人っているのかな?』

私たち地球人以外の宇宙人が存在するかしないかーこれは空想から科学的なものまで、本当に様々な説があって、何とも言えません。
でも、個人的にはいてほしいなと思います。

そして、映画『エイリアン』に出てきたような怖い生物でなく、『E・T』や『グレムリン』に出てきたような可愛らしい存在だと嬉しいです。
どこまでも想像にしかなりませんが、人類の科学解明の発展速度を見ていると、地球外生物とのコンタクトもそんなに遠い未来のことではないような気になります。

 

《親子の会話例》
(大人)あら、珍しい。何の本読んでるの?
(子)宇宙の本。A君が面白いって言ってたから、借りてきた。
(大人)宇宙の本かあ。面白い?
(子)うん。広い宇宙には知らないことがいっぱいあるね。
(大人)そうだよねえ。だから想像がかきたてられるよね。
(子)宇宙人が来たら、地球人の知らないこと、いっぱい教えてもらえそう。
(大人)ホーキング博士が言ってたみたいに、侵略されないといいけど。
(子)ってことは、ホーキング博士は宇宙人がいるって考えてたんだね。
(大人)そうだね。あなたが大人になる頃には、宇宙人とコンタクトがとれているかなあ。

 

地球外生物とコンタクトをとる試みとして有名なのは、1974年にプエルトリコのアレシボ天文台から発信された『アレシボ・メッセージ』でしょう。
また、1977年にはアメリカの宇宙探査機ボイジャー1号に、様々な言語や地球の情報を書き込んだ『ゴールデン・レコード』というディスクが搭載されました。

どちらも挑戦から40年以上が経ちますが、メッセージはまだ送り先に届いていないようです。
いずれにしても、返信があった時にどういう態度で臨むか、各国共通の見解をもって準備しておけたら良いなと思います。

メルマガ【毎日しあわせ人生教育】の申込はこちらから

    関連記事

    1. 両親がケンカばかりしてる

      【両親がケンカばかりしてる】

    2. みんなと同じように行動できない

      【みんなと同じように行動できない】

    3. 「五感を使う」ってどういうこと?

      【五感を使うってどういうこと?】

    4. アニメ好きは悪いことなの?

      【アニメ好きは悪いこと?】

    5. 宇宙飛行士になりたいのにみんな無理だって言う

      【宇宙飛行士になりたいのにみんな無理っていうの】

    6. 学校に行きたくない

      【学校に行きたくない】

    7. 【食べ物の好き嫌いは悪いこと?】

    8. 【女は能力が低いの?】

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    あなたに毎日届くメルマガ

    5分で読める子供と教育
    読者登録フォーム
    お名前(姓名)
     
    メールアドレス