【あなたの強みは何ですか?】

〔強みを発見するワークは強力〕

初めての方とzoomで交流

昨日、長野県で整体関係のコンサルタントをしている女性とzoomで約1時間半、お話をしました。

お互いの自己紹介をして、お互いの強みを発見するというワークを行ったのですが、これ、面白いです。

コーヒーブレイク

私の経歴を話した時に、彼女が一番興味をもってくれたのが、小学校教員時代の専門が教育心理学だったこと。

「先生の専門って国語や算数だけじゃないんですねー」と言われて、そうか、あまり知られていないことなのだなと思いました。

その方も心理学の勉強をされていて、いくつもの資格をもっているのですが、「教育心理学という分野は知りませんでしたー。それを打ち出したら、小学生ママの信用を得られそうですよね」とのこと。

なるほど、そういうことは、自分で考えてもわからないなあと思いました。

今、私がやりたいこととして、学校で教えられなかったことを教えるオンラインスクールをつくることを話したら、「いじめや不登校で悩んでいるお子さんやその親御さんに入っていただけそうですね」「学校の勉強だけでは物足りない、もっと大きな世界を知りたいというお子さんや、将来のためにそういうものを子供に与えたいという親御さんにも受けそうです」と言ってもらいました。

なんだかやる気が湧いてきました。

その後、私の方からも、その方の経歴や取り組んでいることを聴いて感想を伝えました。

コーヒーブレイク

有意義な時間

あまりお互いのことを知らない『お友達候補』の知り合いとは、なかなかこういう話はしないと思いますが、客観的な意見を聴くことができてとても有意義です。

ぜひやってみませんか?
私とやってくださる方は、ぜひご連絡くださいませ。

私の強みは決断力、行動力、発信力なのだそうです。それらを活かせるようにしたいと思います。

あなたの強みは何ですか?

関連記事

  1. 心を込めた贈り物

    【どんなことを伝えたいですか?】

  2. 囲炉裏で暖を取る

    【どのように親孝行をしますか?】

  3. 運転時にも自分が高齢者だということを自覚しましょう

    【どんなことに親の恩を感じますか?】

  4. 夢実現に向け順番にステップを踏んでいく

    【どんな作戦がありますか?】

  5. 投票に行こう

    【どのように政治に関わりますか?】

  6. 品揃えに個性が出る店

    【どんなお店に入りますか?】

  7. 個性全開のジャンプ

    【自己肯定感UPのため何をする?】

  8. 高校生が思い描く進路

    【どんなアドバイスをしますか?】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

あなたに毎日届くメルマガ

5分で読める子供と教育
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス