【どんなものに美しさを感じますか?】

〔コンサートで学んだこと〕

Cozy-Ashさんのコンサートに参加

先日、私たち夫婦の大好きなクラリネット奏者 Cozy-Ash(コジーアッシュ)さんの『情熱のサマーコンサート』に行ってきました。

会場は筑後市にあるピザ屋さん、ピッツェリア ダ・パーチェで、コンテナを改装した店舗とウッドデッキがとても個性的で、内装も素敵でした。

さて、コンサートでは最前列の席に座って、コジーさんのクラリネット演奏とお話から発せられるエネルギーをガンガン受け取らせていただきました。

美しさと楽しさと

今回は初めて、映画『ディア・ハンター』の主題歌『He was beautiful』を聴きました。
コジーさんは「美しい音楽を聴くことや楽器を演奏することは体にも良いことです」とおっしゃっていましたが、私もそれは音楽療法の勉強をした時に実感しました。
美しい芸術と笑い(笑顔)は本当に心身に良い影響を与えます。

清らかな存在

また今回は、大好きな『The Rose』も聴くことができました。
他界した大切な方を想って吹かれたその音は本当に美しくて、涙が。
コジーさんは「嫌な気持ちがあると花を見た時に違和感を感じます。花を見たり自然の中にいたりすると、自分の気持ちに気づかされます。」とおっしゃっていました。自然とともにあるコジーさんには、だから、嫌なところ、汚いところがない清らかな雰囲気が漂っているのだなあと思いました。

温かな思いやりは大きな魅力

体験コーナーには小さなクラリネットが登場し、可愛い子供達が挑戦。コジーさんとコラボ演奏をしました。クラリネットの構造なども教えていただき、楽しかったです。
恒例の抽選会では、今日がお誕生日だという方のためにコジーさんが『Happy birthday to you』を吹いてくださる嬉しいアドリブも。こういうところが温かくて本当に好きです。

小さなクラリネット奏者の誕生

そういえば、コジーさんのお名前『Cozy』には、「居心地の良い、くつろいだ、楽な、親しみやすい」などの意味があるそうです。お名前、お人柄、お姿、音楽、お話の内容など、全てが美しく統一されているところが、コジーさんの魅力の一つだと思いました。

本格的なコンサート

さて、そんなコジーさんのコンサートが9月13日には八女市明永寺で、12月1日にはおりなす八女で開催されます。12月1日のコンサートには協賛という形でも参加できるそうです。協賛のお礼としてチケットをプレゼントしていただけるのですが、私たちはすでにチケットを購入済みなので、12月1日のコンサートに行きたい方はご連絡くださいませ。

あなたはどんなものに美しさを感じますか?

ムーンライトセレナーデを奏する
名曲『ムーンライトセレナーデ』をクラリネットソロで

関連記事

  1. みんなで歌いましょう

    【人生哲学はどんなものですか?】

  2. time-is-money

    【隙間時間をどう使いますか?】

  3. 新年度に心躍らせて

    【学校の状況はどうですか?】

  4. 震災で亡くなった方々に祈りを捧げる

    【どんな祈りを捧げますか?】

  5. 教師は大きなストレスを抱えている場合も多い

    【どうすれば性犯罪を防げますか?】

  6. 世代間格差を感じさせない話し合い

    【どの世代と話してみたいですか?】

  7. 新たなステージへ進む準備はできましたか

    【変化にどう対応しましたか?】

  8. 死ぬ時に平安でいられるために

    【死ぬまでにしたい10のことは?】

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

あなたに毎日届くメルマガ

5分で読める子供と教育
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス