子どもの自己コントロール力協会

ボクが毎日笑顔な理由(わけ)

  • ホーム
  • できるまで
  • ぶろぐ
  • 動画コンテンツ
  • お問い合わせ
menu
  • RSS
  • ホーム
  • ストレス

ストレス

しつもん

【どうすれば性犯罪を防げますか?】

教師は大きなストレスを抱えている場合も多い

〔残念な出来事からも教訓を〕八女で現役教師の逮捕先日、とても残念な出来事がありました。私が住む八女市の中学校の教師が、児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕さ…

  • 2020.01.13

子供からの相談

すぐ疲れちゃう。どうしたらいいの?

【どうやって疲れをとる?】

『2019.4.5の相談〜どうやって疲れをとる?』私が教員になった頃(20数年前)は、子供というのは驚くくらい体力があって、エネルギーが切れるとコテンと休み、…

  • 2019.04.6

子供からの相談

【短気はどうしたら直る?】

『2019.3.17の相談〜短気はどうしたら直る?』教員時代、どの学年を受け持っても、短気な子というのはクラスに何人かはいたものです。短気な子は、何かを指摘…

  • 2019.03.17

子供からの相談

【朝起きられないのはどうしたらいい?】

『2019.2.7の相談〜朝起きられないのはどうしたらいい?』教員時代から、「うちの子は朝に弱くて、学校に行かせるまでがひと苦労です」という相談を受けることが…

  • 2019.02.7

子供からの質問

【疲れをどのようにいやす?】

『2018.11.29の質問〜疲れをどのようにいやす?』昔は、子どもというのは遊びまくって、疲れる前にエネルギーが切れ、コテンと眠ってしまうものと思っていま…

  • 2018.11.29

子供からの質問

【信じている言い伝えは?】

『2018.11.6の質問〜信じている言い伝えは?』あなたは昔から信じている言い伝えが何かありますか?何代にもわたって語り継がれてきたお話には、科学的根…

  • 2018.11.6
  • RSS
  • 森内利佳(華)Instagram
  • Facebook森内利佳(華)の秘密グループ
  • 森内利佳(華)オフィシャルブログ
  • 森内利佳(華)アメーバブログ

Copyright ©  子どもの自己コントロール力協会

PAGE TOP