子どもの自己コントロール力協会

ボクが毎日笑顔な理由(わけ)

  • ホーム
  • できるまで
  • ぶろぐ
  • 動画コンテンツ
  • お問い合わせ
menu
  • RSS
  • ホーム
  • moriuchi-rika

moriuchi-rika

しつもん

トレードオフカード解説

【どんなアイデアを思いつきましたか?】

〔SDGsを具体的なアクションに〕柔軟な発想を鍛えるために先日、柳川市の古民家で行われた【SDGsを具体的なアクションにつなげよう!】ワークショッ…

  • 2019.12.30

しつもん

日本一仏壇のすす払い1

【どんな思いで年末大掃除をしますか?】

〔年末大仏壇のすす払いを通して〕日本一の大仏壇のすすを払う先日、八女伝統工芸館で行われたすす払いに参加してきました。私の住む八女市には伝統…

  • 2019.12.29

しつもん

【来年どのように暮らしたいですか?】

〔新しい時代のビジネススタイル〕質問家マツダミヒロとコミュニティ私が尊敬する方の1人に、質問家のマツダミヒロさんがいます。私は教員時代にマ…

  • 2019.12.28

しつもん

SDGsで地域創生をするためのテーゼ

【未来のためどんな行動を起こす?】

〔SDGsをより身近に実感する〕午後はよりローカルなワークを先日、柳川市の古民家で行われた【SDGsを具体的なアクションにつなげよう!】ワークショ…

  • 2019.12.27

しつもん

久留米市美術館の熊谷守一展

【どんなプレゼントをもらいましたか?】

〔魅力的な作家の魅力的な作品〕美術館で名画の鑑賞をしてきました久留米市美術館で開催されている『熊谷守一 いのちを見つめて』を鑑賞してきました。  …

  • 2019.12.26

しつもん

教会でクリスマス会3

【どんなクリスマスを過ごしますか?】

〔久々に楽しんだクリスマス会〕先日、久留米市にあるベテルキリスト教会で行われた『クリスマスナイトコンサート & カフェ2019』に娘と一緒に参加し…

  • 2019.12.25

しつもん

地域の現状は氷山と同じ

【どんな役割を担って世界をつくりたいですか?】

〔ゲームに取り組み全体像を掴む〕SDGs把握のためのゲーム先日、柳川市の古民家で行われた【SDGsを具体的なアクションにつなげよう!】ワークショッ…

  • 2019.12.24

しつもん

無理してまで仲良くしなくていい

【どのようないじめ回避策を考えますか?】

〔なくせないなら回避しよう〕いじめられやすい人の特徴前号に引き続き、『ヒトは「いじめ」をやめられない』(中野信子著、小学館、2017年)の後半をご…

  • 2019.12.22

しつもん

脳科学による解明

【中野博士の説にどのような感想をもちましたか?】

〔いじめは人間に備わった機能?〕脳科学者の主張『ヒトは「いじめ」をやめられない』(中野信子著、小学館、2017年)を読みました。著者の中野信子さん…

  • 2019.12.21

しつもん

感覚が過敏

【感受性レベルはどのくらいですか?】

〔人一倍敏感な存在〕5人に1人あなたはHSP、HSCという言葉を聞いたことがあるでしょうか?HSPはHighly sensitive pe…

  • 2019.12.20
もっと記事を読み込む
  • RSS
  • 森内利佳(華)Instagram
  • Facebook森内利佳(華)の秘密グループ
  • 森内利佳(華)オフィシャルブログ
  • 森内利佳(華)アメーバブログ

Copyright ©  子どもの自己コントロール力協会

PAGE TOP