子どもの自己コントロール力協会

【嫌いな言葉は何ですか?】

言葉の力は大きい

〔言葉の内に生き方が宿っている〕

先輩の嫌いな言葉七選

先日、経営者仲間のオンライン学習会で、4つの会社を経営する先輩が
「僕には嫌いな言葉が7つあります」
というお話をされました。

その7つとは、

です。この7つの言葉から解放されたくて起業されたそうです。
私はそれらの言葉が嫌いかな、と考えた時に、2つ以外は嫌いでないように思いました。
あなたはいかがですか?

私はそんなに嫌いじゃない

私の場合、これらを我慢、忍耐……などと捉えないで、
「修行を楽しむ」
というように変換しています。
お寺育ちのせいか、子供の頃から『修行』に対する憧れがあったのです。
普段はぐうたらに見える父(禅宗の僧侶)が、京都の本山に修行に行くと別人のように痩せて、表情もキリッとしてカッコよくなって帰ってきたからかもしれません。父から修行の話を聞くのが好きで、割り当てられた1畳分のスペースで寝食をすることや、毎日朝早くから時間割通りの学習や托鉢等をこなすことが、とても素敵に思えたものです。

私が嫌いなのは2つ

話がそれました。

さて、ここからが私の嫌いな言葉です。

というわけで、私は7つの言葉の中では、

が嫌いなのだなということが分かりました。
共通点は自主性が発揮できない、ということでしょうか。


嫌いな言葉を意識することで、自分がどう生きたいのかがわかるということを学びました。
これからも自分の人生の道筋は、自分で選択して生きていきたいと思います。

あなたの嫌いな言葉は何ですか?

モバイルバージョンを終了