子どもの自己コントロール力協会

【今年はどんなカレンダー?】

『2019.1.20の質問〜今年はどんなカレンダー?』

あなたのおうちでは、どのようなカレンダーを使っていますか?

昔は年末になると、あちこちのお店や会社からカレンダーをいただいて、どれを使おうかと選んだものですが、最近はカレンダーをくれるところが減ってきたように思います。
私自身もiPhoneアプリのカレンダーを使うので、紙のカレンダーは家族が集まるダイニングに1つあるだけです。

 

《親子の会話例》
(子)A君の部屋のカレンダー、仮面ライダーのかっこいいやつだった。
(大人)へえ。ポスターがわりになるね。
(子)ぼくの部屋のカレンダー、かえてもいい?
(大人)猫ちゃんの写真、可愛いじゃない。
(子)可愛すぎて、友だちが来るときに恥ずかしいんだよ。
(大人)せっかくおばあちゃんがくれたのに。
(子)お母さんたちの部屋にあげる。
(大人)お母さんの部屋にはきれいな富士山の写真のがあるからいらない。
(子)トイレに張ろうか。
(大人)うーん。家族会議で決めようか。

 

娘が小さかった専業主婦時代や、低学年を担任した教員時代は、
「子どもの目に毎日触れるものだから」
と、癒される風景写真や可愛らしいキャラクターのものを使っていました。
高学年の教室やセブの会社では、
「勉強になるように」
と、ことわざカレンダーや四字熟語カレンダーを張りました。

今は写真も絵もない書き込み欄の広いものを使用して、家族の予定を書き込んでいます。カレンダーにも自分の活動の歴史があるものですね。

メルマガ【毎日しあわせ人生教育】の申込はこちらから

    モバイルバージョンを終了