『2018.12.26の質問〜おせち料理で好きなのは?』
少し気の早いお話ですが、あなたのお宅ではおせち料理を作りますか?
私は子ども時代から実家のお寺で、お参り客の皆さんに出すためのおせち料理を、母と一緒に作っていました。
専業主婦時代は夫の実家で、看護師で多忙だった義母の代わりにおせち料理を作りました。
でも教員になってからは暮れも忙しかったので、近所のお店で予約をして買うようになりました。
《親子の会話例》
(大人)今日おばあちゃんから電話があって、今年もおせちを作って待ってるって。
(子)おせちねえ。
(大人)あんまり好きじゃない?
(子)エビとかカズノコとかは好きなんだけど。
(大人)わかった。菊花かぶとか、紅白なます、嫌いでしょ。
(子)そう。でもおばあちゃん、縁起がいいから食べろ食べろって言うんだもん。
(大人)でも今時、あんな伝統的な手作りおせち料理を食べられるの、貴重だよ。
(子)そうだね。あれだけの種類の料理を作るの、大変だろうね。
(大人)うんうん。おばあちゃんが元気なうちに、料理の意味とか作りかたとか、いっぱい聞いておくといいよ。
(子)そうだね。画像もいっぱい撮っとこう。
正月料理の由来は江戸時代の武家作法だそうです。
おせちには様々なお料理が入っていて、それぞれに縁起をかつぐ意味が込められており、見た目も華やかで美しく、素晴らしい伝統だなあと思います。
最近はおせち料理も様相が変わってきているようですが、それも時代の流れ。
お正月の特別なお料理を食べながら、おせち料理の縁起などについて、子どもたちに語り継いでいけたらいいなと思います。