『2018.12.1の質問〜どんな年賀状を送る?』
12月になりました。なんとなく気ぜわしい師走ですね。15日からは年賀状の受付が始まりますが、もう準備をされたでしょうか?
私はセブに行ってから、すっかり年賀状のやり取りが減り、今は親や親戚に出す程度になりました。友人知人はほぼ、LINEかメッセンジャーでの挨拶です。
でも教員時代は、子どもや保護者の方からくる年賀状がとても楽しみでした。家庭の様子がよくわかるからです。
《親子の会話例》
(大人)渡した年賀状、書いた?
(子)あ、まだ。イノシシって描くのが難しいんだもん。
(大人)えー、丸描いて耳と背中の線を描けば、ウリ坊に見えるじゃん。
(子)そうかなあ。
(大人)イノシシじゃなくてもいいんじゃない?新年らしいものを描けば?
(子)うーん。
(大人)七福神……は難しいか。梅の花とか?
(子)あ、鏡餅にしよ。丸を3つ重ねて、一番上だけオレンジに塗ればいいもんね。
字を書くのが苦手な子が何度も書き直して書いた年賀状、親から書かされた感いっぱいの年賀状(中には、途中から親が書いたであろうものも)、高学年になるとパソコンで自作した、大人顔負けの年賀状をくれる子もいました。
保護者の方からいただくのは写真入りの年賀状が多く、学校では見られない子どもの姿を見るのが楽しかったです。
お子さんやあなたは、どんな年賀状を誰に送りますか?
メルマガ〈毎日しあわせ人生教育〉の申込はこちら↓