【SNSやっちゃだめ?】

『2019.2.11の相談〜SNSやっちゃだめ?』

私はSNSを結構やっています。アメブロやFacebookは7年前から、Skype、LINE、WeChatは仕事に必要でいつからか始めました。昨年からはInstagramも始めました。

様々な国や、年代、職業の違う方々とも楽しく交流して世界が広がるので、SNSは楽しいです。でも、使い方を間違うと、逆に世界を狭めてしまったり、犯罪に巻き込まれてしまったりする可能性もあるので、注意が必要ですね。

 

《親子の会話例》
(子)お母さん、A君、スマホ買ってもらったんだって。
(大人)そうらしいね。いっぱい習い事してるから、それに使うんだって。
(子)ぼくもスマホがあったら、SNSやって、外国人と友だちになって、英語の勉強とかしちゃうんだけど。
(大人)英語の勉強の前に情報リテラシーの勉強しないと危ないでしょ。
(子)A君はSNSやるのかなあ。
(大人)SNSはまだやらせないって、A君のお母さんが言ってたよ。
(子)じゃあ、何に使うのさ。
(大人)家族に制限したLINEと、目覚まし時計と、スケジュール管理って言ってた。
(子)それじゃあつまんないな。

 

小学生にSNSを勧めたくないのは、判断力が十分身についていないからです。自分で自分をコントロールできないうちにSNS を始めてしまうと、夢中になるあまり他のことが手につかなくなり、日常生活に悪影響を及ぼしかねません。
また、知りたいことがすぐにわかるので、それが正しい情報でなくても信じてしまったり、自分で考える習慣がなくなったりするかもしれません。

スマホやタブレットを道具として使いこなせるようになってからでも遅くはないので、まずはリアルの世界で様々な経験をして、表現力などの力をつけていきたいものですね。
それからインターネットやSNSを使うことの危険性についてしっかり理解し、そのうえで、保護者と一緒に慣れていくのが良いと思います。

使える時期が来たら家族ルールなどを決め、上手に使いこなせるようになって欲しいと思います。

メルマガ【毎日しあわせ人生教育】の申込はこちらから

    関連記事

    1. 友達に嘘ついちゃったどうしたら許してもらえる?

      【嘘をついてしまったのを許してもらいたい】

    2. 親の言うことが頭にくる

      【親の言うことが頭にくる】

    3. 【のんびり屋っていけないこと?】

    4. 誕生日プレゼントをどうやって選ぶ?

      【プレゼントをどのように選ぶ?】

    5. 夢がないとダメなのかな

      【夢がないのはダメ?】

    6. みんなと同じように行動できない

      【みんなと同じように行動できない】

    7. 味オンチなの,どうしよう!

      【味オンチなのをどうしたらいい?】

    8. 好きな子がいる。どうしよう

      【好きな子がいるんだけどどうしよう?】

    コメント

    1. この記事へのコメントはありません。

    1. この記事へのトラックバックはありません。

    あなたに毎日届くメルマガ

    5分で読める子供と教育
    読者登録フォーム
    お名前(姓名)
     
    メールアドレス