『2018.12.18の質問〜見たことがない食べ物、食べる?』
教員時代、給食を残しがちな児童の中には、
「見たことがないからいや」
と、自分の家の献立に出てこないおかずを食わず嫌いする子がいました。
お菓子であれば甘いんだろうなという味の予想がつくし、これでお腹を壊すことはないだろうという安心感がありますが、おかずになるとそうもいかないのでしょう。
私などは逆に、知らない料理があるとそちらを優先して食べてみたいと思うタイプですが、あなたやお子さんはいかがでしょうか。
《親子の会話例》
(子)お母さん、今日の給食に新しいおかずが出たよ。
(大人)へえ、なんていうの?
(子)豆腐ハンバーグ。
(大人)ああ、そういえばうちでは作ったことないね。美味しかったでしょ。
(子)うん。ぼくは好き。でも、食べない子もいた。
(大人)豆腐が嫌いな子は、名前でダメかもね。
(子)そうそう。言われなきゃ、豆腐が入ってるってわからない感じだったけどね。
(大人)ヘルシーだし、安く作れるからいいのよね。今度作ろう。
(子)あんまり肉を減らさないでね。
(大人)わかった。これからちょっと、新しいレシピに挑戦していこうかな。
セブで、地元の方に勧められて飲んだ茶色いどろどろのスープが素晴らしく美味しくて、食べている最中に何のスープだろうと調べたら、豚の血のスープでした。わかった途端に食べられなくなった思い出があります。
このように何事も、好奇心に駆られてやってみてから、内容を知るのが私のパターンです。
「知らない食べ物を食べる」
というのは(安全であれば)比較的軽い挑戦かもしれませんが、なんでも経験してみるということは、人生を豊かにすると思っています。